投稿

7月, 2025の投稿を表示しています

学生部屋の掃除!

イメージ
 お久しぶりです!EPC研究室M1の井上です! 最近暑い日が続いていますが,皆さん元気にお過ごしでしょうか EPC研究室でもエアコンをフル稼働して研究に励んでいます そこで,今日はエアコンのフィルター掃除をしました 長いこと掃除していなかったので,かなりのホコリがついていました これで今日からはきれいな空気の中で研究ができます!   写真: 実験室のエアコン 今後も実験室や学生居室をきれいな状態に保って,研究のための環境を整えていきたいと思います!

101の憩いの場

イメージ
こんにちは。M2の白波瀬です。   今年の4月頭の席替えから学生居室である101のレイアウトをガラッと変えました。  こちらが新しいレイアウトになります。 憩いの場(左奥)を設置 松本君と海野君が勉強中  なぜ変えたかというと、去年からコヨーテというボードゲームやポケモンカードを研究の合間にすることが多くなったからです。   去年は居室のすみっこにあった適当な台でカードゲームをしていたのですが、とてもやりづらく良い場所が欲しいなと思っていました。   そこで思い切って席替えの時にレイアウトを変えたことで憩いの場を作ることができ、良いポケモンカードライフを送ることができています。  お昼休み恒例のポケモンカード  また、この憩いの場ではたまにB4の学生たちがみんなで勉強をしているような時がありすごくいいなと思いました。 学会前や共同研究の報告会前で忙しく大変な学生が多いと思いますが、  研究には息抜きが必要なので平木研の皆さんぜひ憩いの場で休んでください。   

回路ゼミの終了とOBの先輩方かたのお中元

イメージ
 こんにちは! B4の松井です。お久しぶりです。 7月も後半を迎え、僕たちB4の回路ゼミも遂に終了しました。 丁寧にご指導いただいた先生方、いつも優しく相談にのってくださった先輩方、各ラウンドでペアだった藤田君、松本君をはじめとした同期メンバーのおかげでたくさんのことを学ぶことができました。 同期と議論したことなどももちろんですが、僕は回路ゼミ中にみんなで食べた毎日の夕飯がとても楽しく思い出に残っています。 回路ゼミが終わってからもどんどん美味しいお店をみんなで開拓していきたいです。 また先日、昨年度卒業された先輩方(小橋さん、林さん、吉村さん、武藤さん)からお中元でお酒をいただきました! 暑い日が続くので水分補給にとお気遣いくださるメッセージと一緒にたくさんお酒を送ってくださいました。 先輩方,大変ありがとうございます! 猛暑に負けないよう頑張っていきたいと思います!

自己紹介 B4 松本大輝

イメージ
初めまして。   今年度からEPC研に配属された松本大輝です!  自己紹介をさせていただきます。   名前:松本大輝  出身:兵庫県 新温泉町  好きなもの:ポケモン,読書,音楽, 実家のネコ  ちょうど4月から始まった回路ゼミ第1&第2ラウンドが終わり、そろそろ研究テーマが決まる段階です。 回路ゼミ期間は時間があっという間に過ぎていくうえに、本当にこれが動作するのか?という不安もありますが、ちゃんと動いたときの達成感はもの凄いです。分からないことを優しく教えてくれる先輩方、共に夕飯を食べたB4メンバー、ペアの松井くん、たまにお好み焼きを奢ってくださる平木先生のおかげで完成できました。この場を借りて感謝を申し上げます。 一息つきたいところですが、来週のうちに本格的に研究活動が開始すると思うので、頑張っていきたい所存です。 P.S. 実家のネコが世界で一番可愛い

自己紹介 B4 藤田敦士

イメージ
  はじめまして。   今年度から EPC 研究室に配属された藤田です。   遅くなりましたが自己紹介をさせていただきます。     名前:藤田敦士(通称:あっちゃん)   出身:岡山県の倉敷市(実家から通学してます。)   趣味:ゲーム(今は Monster Huter Wilds )   回路ゼミは先輩や同期の方々に助けていただきながら,やりきることができました。   現在は回路ゼミの第2ラウンドが終わって一狩しているところです。   EPC 研に入ってからは自分の未熟さを痛感する日々で,「もっと頑張らないと」と喰らいついています。   回路ゼミが終わったので、いよいよ本格的な研究が始まります。不安もありますが,周りの支えを大切にしながら,引き続き喰らいついていこうと思います。 近所のライフパーク倉敷 研究室から約20km超