盈進高校,瀬戸高校の学生たちに研究紹介をしました!

 こんにちは!最近の急な冷え込みに対応できず未だ半袖を着ているM2の平岡です.


8月21日に盈進高校,瀬戸高校の学生向けに研究室見学を行いました.


当日は,平木先生,M2の中垣君,M2の白波瀬君,私の4人体制で高校生たちをお迎えしました.


まず初めに,平木先生に私たちの分野であるパワエレとはどんなことをしているかの概論を3分ほどで説明していただきました.それが終わるといざ学生の私たちが研究室での研究分野(今回はIHクッキングヒーター,EV車載用インバータ,ワイヤレス給電の3つについて)を紹介する番がやってきました.

説明の練習をしている中垣君とそれを聞いている坂井さんと岡本君と僕

ワイヤレス給電を説明する白波瀬君

IHクッキングヒーターを説明する中垣君

EV車載用インバータを説明する私と見守る平木先生

私はEV車載用インバータについて話させていただきました.

パワエレに触れていない高校生に技術を伝えれるか最初は不安でしたが,高校生の反応がとても良く話しやすかったです.

少しでも私たちの研究の楽しさが伝わってればいいなと思っています.


最後に,今回来ていただいた盈進高校,瀬戸高校の学生たちが1人でも多く,

岡山大学のエネルギー・エレクトロニクスコースに来てくれることを願っています.

コメント

このブログの人気の投稿

ボノさんの送別会and忘年会

送別会を終えて新EPC研になりました.

EPC研サイクリング部(カキオコ 片道50km~)