INTELEC2025参加報告M2進藤(学会編)

 こんにちは!

アメリカから帰国して急激な気温の変化に驚くM2の進藤です.

私は10月12日から15日にアメリカのヒューストンで開催されたINTELEC2025という国際学会に参加してきました!

参加者は引率の平木先生,梅谷先生,M2加藤君です.

今回は学会編をお届けしたいと思います.

日本からヒューストンまでのルートは以下のような感じです.

成田空港→直通便→ヒューストン

フライトが12時間ほどあり非常にしんどかったです笑

しかし,機内では映画が見れたりwi-fiに接続すればネットも使えたので気を紛らわすことはできました.アメリカ時間の朝8時に到着しました.


ヒューストンの空港


到着してからはまずは,現地のハンバーガーを食べてそのあとに会場のヒューストン大学に向かいました.

とてもおいしかったです!

ヒューストン大学

大学はかなり広く荷物も持ちながらの移動になったのでたくさん歩きました.
一通り歩いて発表会場を視察すると夕方に近くなっていたため,宿泊施設にチェックインするべく向かいました.

宿泊場所
家を貸し切りました

ここで発表日まで資料修正や発表練習を行いました!
そしていよいよ発表当日
前半の掴みはうまくいったのですが,後半になるとグダついてしまい課題の残る発表になりました.しかし,海外で発表できた経験は大きな糧になったと思います.

発表の様子

読んでいただきありがとうございました!
観光編も近いうちにアップロードします.

とある日の朝ご飯





コメント

このブログの人気の投稿

ボノさんの送別会and忘年会

送別会を終えて新EPC研になりました.

EPC研サイクリング部(カキオコ 片道50km~)