ヒューストンで開催されたINTELEC2025に参加してきました!Part1(M2加藤)
こんにちは!M2加藤です.
先日,アメリカのヒューストン大学で開催された国際会議,INTELEC2025に参加してきました!
10時間を超えるフライトに耐え,ついにたどり着きましたヒューストン.
| 高層ビルたち |
いかにもアメリカっぽい景色に興奮しました.
それと現地の方々はフランクな方が多く,ほんとにアメリカ映画に出てきそうだと思いました.
そしてヒューストン大学!これがとにかく広い!足が疲れる!
| ヒューストン大学 |
いろいろ視察をしたあとは,腹ごしらえです.
| ハンバーガー |
本場のハンバーガーはやはり日本とは全然違う味わいでした!食べ応え満点です!
そしてかれこれ5日間くらいお世話になった宿はとてもきれいで広かったです.
| 宿 |
そしてスーパーで食材を調達し,タコパ(タコスパーティー)をしました!
| タコパ |
辛さが癖になりなかなかおいしかったです!ただこの生地が見た目に反してなかなか腹にたまり,こいつに後々苦しめられることになります.
発表までの2日間ここで発表練習を繰り返しました!
そしてついに発表当日!
| 発表のようす |
初の海外発表でもちろん緊張はしましたが,準備を重ねてきたのできっと大丈夫だと思い,堂々と発表することができました.
そして学会参加者の方たちと記念撮影.
| 記念写真 |
なぜか微妙な笑顔をしている僕ですが,心のうちはとても満足しています.
学会発表はこんな感じで終えました.近々観光をメインに書いたPart2をアップしようと思います.
読んでいただきありがとうございました!
コメント
コメントを投稿