パワーエレクトロニクス学会専門講習会 (大阪出張)
お久しぶりです。
B4の松井です。
回路ゼミのご褒美で松本大輝くんと大阪で開催されたパワーエレクトロニクス学会主催の専門講習会に参加させていただきました。
企業や大学で最先端の研究をされている講師陣の方々から回路設計について部品選定や、ノイズ対策、熱設計、最新の技術トレンド等その他総合設計まで幅広い範囲の充実した内容をご教授いただきました。
回路ゼミの際には学習し切れなかったより発展的な内容も多く学ぶことができ僕も松本君も大満足でした。
実際に製品を設計する際の安全性信頼性の観点から見た設計思想など、これまでになかった視点も多く触れられたと感じています。
専門講習会の他にも松本君と一緒に大阪駅周辺を散策しご飯屋さんを巡ったりホテルで温泉に入ったりと大阪を楽しんできました。
やはり都心の本屋さんは品揃えがいいですね。
松本君はCQ出版押しです。
赤い括弧で示している部分に先ほどの本屋さんで本を買った痕跡があります。
中身は専門書を買っていたのかと思いきや漫画を買っていたらしいです。
では、最後にこのような貴重な機会をくださった先生方、回路ゼミ,大阪出張ともに
不届きな僕をいつも助けてくれた松本君に感謝を申し上げ、このブログを締めせていただこう思います。



コメント
コメントを投稿